配色
文字
校長通信メニュー
全校朝会
校長室
今朝の全校朝会は、歯と口の健康週間について話しました。 6月4日〜6月10日...
5年生 田植え
5年生が田植えをしました。 裸足で田んぼに入るのも2回目になるので、子供たち...
3年生 音のふしぎ
3年生理科の学習は、音の学習をおこないます。 3年2組は、研究ため先行して音...
6年生リレー
先日、6年生が体育の学習でリレーを行っていました。 感染防止のため、体が密接...
シャトルラン
4年生が校庭でシャトルランを行っていました。 シャトルランという言葉を聞きな...
今朝の全校朝会は、今週水曜日におこる天体現象であるスーパームーンの皆既月食につ...
1年生国語「わけをはなそう」
1年生の教室をのぞいたところ、国語の「わけをはなそう」という学習をしていました...
体力テスト
今日は、体力テストの種目の1つであるソフトボール投げを全校で行いました。昨年度...
5年生 代掻き
本日、5年生が稲づくりのために、田んぼの代掻きを行いました。 昨年度は、一人...
今朝の全校朝会は、本校の118周年についてオンラインで話しました。 金曽木小...
学校便り
学校経営計画
保健室より
学校評価結果等
いじめ防止基本方針
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2021年5月
「子供の読書キャンペーン~きみに送りたい1冊~」
東京ベーシックドリル 電子版ベーシックドリル 子供の学び応援サイト(文科省) 学びを止めない未来の教室(経済産業省) NHK for School.
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター
海のプロにきく「遊泳時4つの心得」(スポーツ庁) TOKYO SAFETY ACTION (警視庁) 児童・生徒を教職員による性暴力から守るための第三者相談窓口
RSS
このサイトでは、Cookieが使用されています。[承諾]をタップするか、サイトの使用を続けることで、その使用を承諾したことになります。