学校日記

☆エールウィーク☆9月1日(水)オンライン学習を見通して

公開日
2021/09/01
更新日
2021/09/01

学校日記(ブログ記事)

 浅草小学校では、9月6日(月)と7日(火)の午後に、家庭に持ち帰ったタブレット端末と学校をつないで、オンライン学習のテストと、オンライン学級活動を行います。
 それに向けて、今日は、多くの学級で、グループウェアTeamsを使う練習をしました。写真は1年生の様子です。Teamsは高校生や大学生のオンライン授業や会社でのオンライン会議に使うこともある、大人向けのアプリです。そのため、1年生にとって、書いてある字がほとんど読めない所からのスタートとなります。例えば、『会議に参加するときには「参加」というキーを押す』という簡単な操作も、黒板に漢字と読み仮名を書いて1つずつ確認しながら進めなければなりません。
 細かなハードルを一つ一つクリアして、今日の授業の最後には、教室のみんなが、会議に入ることができ、クイズ大会を行うことができました。
 今後、学級閉鎖や臨時休校、また、長期に欠席しなければならないときにも、教室や先生とつながりをもつことができるように、準備を進めています。