12月20日(月)全校朝会
- 公開日
- 2021/12/20
- 更新日
- 2021/12/20
学校日記(ブログ記事)
大晦日の年越しそばや除夜の鐘、お正月には、門松やしめ縄飾り、鏡餅やお雑煮など、年末年始には昔からの行われている慣習があります。
今日の校長先生の話は、大晦日やお正月に行われている慣習には、どんな意味があるのかという話をして頂きました。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
12月20日 全校朝会の話
また、科学展コンクールの表彰もありました。