学校日記

4月25日(月)全校朝会

公開日
2022/04/25
更新日
2022/04/25

学校日記(ブログ記事)

 今日の全校朝会は校庭で行うことができました。
 新6年生のあいさつ当番の元気なかけ声で朝会が始まりました。
 
 今日の校長先生の話は「くつをそろえる」ということについての話でした。
 浅草小学校のトイレには、長野市の円福寺というお寺の和尚さんだった藤本幸邦(こうほう)さんがつくった詩が貼られています。

 はきものをそろえると 心もそろう
 心がそろうと はきものもそろう
 ぬぐときに そろえておくと はくときに 心がみだれない
 だれかが みだしておいたら だまってそろえて おいてあげよう
 そうすればきっと 世界中の人の心も そろうでしょう

 という詩です。この詩のように靴箱の靴もそろえることを意識すると、学校全体が良い方向に変わっていくのではないでしょうか。

 詳しくは下記リンクを参照ください。
4月25日 全校朝会の話

 このほかに、空手大会の表彰もありました。