学校日記

11月28日(月)全校朝会

公開日
2022/11/29
更新日
2022/11/29

学校日記(ブログ記事)

 今日の全校朝会は久しぶりに校庭で行うことができました。

 今日の校長先生の話は、先日の道徳授業地区公開講座で講師をしていただいた弁護士の先生の講義を受けて「いじめ」についての話でした。

 「いじめ」はどうしてしてはいけないのでしょうか。

 講師の先生によると、「いじめ」は「人が人として生きていくために守られなくてはならないもの」を侵害している行為だからだそうです。

 では、「人が人として生きていくために守られなくてはならないもの」とはどんなものなのでしょうか。

 詳しくは、下記リンクをご覧ください。

11月28日(月)全校朝会の話

 子供たちは、今日の話を真剣に聞いていました。

 全校で集まる朝会や集会が増えると、整列の仕方や、話の聞き方が上手になっていくと感じました。