11月10日(火) 4年生 環境・ごみ減量・リサイクル学習
- 公開日
- 2020/11/10
- 更新日
- 2020/11/10
学校日記(ブログ記事)
4年生は、台東区立環境ふれあい館のご協力により、漫才師の「宮田 陽・昇 師匠」をお招きして、環境に関する漫才を聞きながら、環境やごみ減量、リサイクルについて学習しました。宮田陽 宮田昇 両師匠の漫才では、ごみと資源を分けて出すことの大切さ、3Rの中でもリデュース(ごみを出さないこと)が大切であること、などを楽しく学ぶことができました。また、環境ふれあい館のインタープリターの方からは、環境ふれあい館の紹介と、ふれあい館にあるビオトープの話などを聞きました。
4年生は、環境について考えるとともに、自分の生活を見直すきっかけになったようです。
環境ふれあい館のページへのリンクです。
https://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kankyo/himawari/index.html