5月28日(金) 5年生 家庭科「小物づくり」
- 公開日
- 2021/05/28
- 更新日
- 2021/05/28
学校日記(ブログ記事)
5年生から新しく始まった家庭科の学習。
今は、裁縫の学習を頑張っています。
これまでに、針に糸を通し、玉結びをすることから始まり、なみ縫いや返し縫い、ボタン付けや玉止めの練習をしてきました。
現在は、フェルトを使っての小物づくりに取り組んでいます。
鉛筆を入れる袋やコースターといった実用的なものから、キーホルダーやマスコットなどを作っている子もいます。
中には、「おうちの人へのプレゼントをつくる!」と言っている子も。
どんな作品に出来上がるか、楽しみです。