校長挨拶
校長挨拶
今年、創立121周年を迎える台東区立松葉小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。昨年度に引き続き本校校長を務めます。松尾 敦(まつお あつし)と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
本校は、東は浅草、西は上野に接しており、台東区のほぼ中央に位置しています。学区域を南北にかっぱ橋道具街が貫いており、浅草通りや国際通り、かっぱ橋本通り、入谷通りと接していて、全国から大勢の人が集まって賑わいを見せています。その一方で、大通りから一本入ると東本願寺や矢先稲荷神社、八幡神社をはじめとした多くの寺社が立ち並ぶ静かな街並みが広がっています。日本の伝統を身近に感じることができる地域でもあり、日本全国、世界各国から観光客が訪れる地域でもあります。
今年度、本校は42名の1年生を迎え、特別支援学級も含めて全校児童数238名でスタートしました。小規模校ならではのきめ細やかな見守り、指導を大切にし、教職員が一丸となって地域、家庭と連携して「子育てパートナー」として「小さくてやさしい学校」を目指します。また、本校はPTA活動が大変充実しており、PTAビーチボールバレー大会や夏休み前夜祭、家庭教育学級など、親子が楽しく関わったり学んだりする場を提供してくださっています。
また本校は、令和7、8年度台東区教育委員会研究協力学校の指定を受け、体育科授業の指導法について研究することを通して、主体的に運動に取り組む児童の育成を図ります。令和8年度には区内外の教育関係者を対象にした研究発表会を実施し、2年間にわたる取組の成果を発表します。また、令和8年2月20日には、東京都小学校国語教育研究会による第36回研究大会会場校として、都内外の教育関係者を対象とした公開授業及び研究発表会を実施します。これらの取組を通して、本校児童の体力及び学力向上に資する教育活動を展開していきます。