9月11日 今日の給食「大阪万博から食を学ぼう~ドイツの料理~」
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
今日の給食(令和7年度)
+1
~今日の給食~
○ココアパン
○ウィンナーシュニッツェル
○ザワークラウト風
○野菜スープ
○なんちゃってビールゼリー
○牛乳
~もぐもぐ通信~
昨日に引き続き、今日も大阪万博に関するお話です。
今日は、万博に行った先生のお話を食育動画で紹介しました。
これから万博に行く予定の人は、ぜひ食の観点から世界を楽しんでほしいと思います。
さて、万博にちなんで今日はドイツの料理です。シュニッツェルとは、ドイツ語で「薄い肉」を意味する言葉です。
名前の通り、薄く切った肉に衣をつけて揚げた料理です。
ザワークラウトは、ドイツの伝統的な発酵食品で、「すっぱいきゃべつ」という意味です。
また、ドイツはビールでも有名ですね。子供たちはビールを飲めないので、代わりにオレンジジュースとサイダーを使って見た目がビールのゼリーを作りました。
今日はもうひとつ。台東区の連携都市である茨城県筑西市から、児童にひとつずつ特産物の梨が届きました!子供たちも本当にうれしそうに梨を受け取っていました。
ちょうど、千束通り商店街にある「ふるさと交流ショップ」でも筑西市が出店しています。この機会にぜひのぞいてみてください!