10月7日 今日の給食「5年生 国語 たずねびと~広島県の料理~」
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
今日の給食(令和7年度)
~今日の給食~
○ご飯
○ワニのフライ
○即席漬け
○肉じゃが
○牛乳
~もぐもぐ通信~
5年生は国語で「たずねびと」という物語文を学習しています。原爆供養納骨名簿のポスターの中に自分と同じ年齢で同じ名前の子を見つけた一人の少女が、自分と同じ名前の少女を探しに広島まで出かけ、様々な物や人度出会い、原爆について知っていくという物語です。この物語は広島県が舞台ということで、その地にゆかりのある料理にしました。
ワニとは「モウカサメ」のことです。スーパーでもよく見かけますね。広島県や鳥取県では、サメのことをワニと呼びます。今回はフライにしましたが、広島県ではお刺身でも食べられているそうです。
また、私たちになじみのある「肉じゃが」は、広島県生まれの料理といわれています。