6月10日 今日の給食「入梅献立」
- 公開日
- 2022/06/13
- 更新日
- 2022/06/13
今日の給食(令和4年度)
〜今日の給食〜
○カリカリ梅ご飯
○いわしの煮つけ
○切干大根サラダ
○わかめのすまし汁
○牛乳
〜もぐもぐ通信〜
明日、6月11日は「入梅」です。暦の上ではこの日から梅雨入りとなります。梅雨は漢字で「梅」の「雨」と書きますが、これは梅の実がこの時期に実ることからあてられています。
千束小学校にある梅の木にもたくさんの梅の実がなっています。主事さんがこの日に収穫する予定でしたが、一日待ってもらい食育に活用しました。
昇降口のすぐ横に生えているので、子供たちも見ることができます。そこで、動画の中で、この木は何の木?何の実がなっている?とクイズを出しました。また、帰るときに見てみてね〜とコメントを入れたところ、たくさんの子供たちが帰り際に梅の木を見上げてくれていました。「たくさんなってる!持って帰りたい!」と反応は上々でした◎
このように、校内に自然を通して季節も伝えられたらいいですね。
ということで、給食ではこの時期定番の梅ご飯を出しました。
そしてもう一つ、この時季水揚げされるいわしを「入梅いわし」といい、一年で一番脂がのっていておいしいと言われています。今日は筒煮にしました。調理員さんが丁寧に丁寧にいわしと生姜を重ね、出し汁と調味料を加えて2時間以上コトコト煮込んでくれました。おかげで骨まで食べられるほど柔らかくなり、骨に気付かず食べる子も見られました。