11月1日 今日の給食「お話給食(おまめがっこうだいずぐみ)&新米を味わう(新潟県産コシヒカリ)」
- 公開日
- 2022/11/01
- 更新日
- 2022/11/01
今日の給食(令和4年度)
〜今日の給食〜
○ご飯(新潟県産コシヒカリ)
○家常豆腐
○まめこさんのバンサンスー
○わかめスープ
○牛乳
〜もぐもぐ通信〜
先月に引き続き、今月も読書週間にちなんでお話給食を出します。
今日の本は、おいしそうな大豆たちが、おまめがっこうを卒業したら何になるか、学級会で決めるお話です。給食の中からいくつ大豆製品が隠れているでしょうか?今回も、食育動画を通して冒頭部分を読み聞かせしました。
ちょうど、3年生は国語で「すがたをかえる大豆」という学習を進めています。4時間目にその学習をしたので、その様子も食育動画で紹介しました。3年生はベストタイミングでしたね!教科書にも大豆製品がたくさん載っています。
さらに、今日から11月ということで、新米の季節です。今月はお米屋さんにご協力いただき、いろいろな地域でとれた、いろいろな品種のお米を給食で出す予定です。
今日は、お米屋さんおすすめの「新潟県産コシヒカリ」です。このお米は、東京米スターが選んだ最高品質のものです!香りと艶、甘味とうまみのバランスが良く、おかわりしたくなるお米です。
子供たちにも紹介すると、「確かに、何杯でもおかわりしたくなる!」という子や、「うちでは新之助を食べているよ!」と教えてくれる子も♪この一か月は、ぜひお米に注目してほしいと思います。