学校日記

12月7日 今日の給食「二十四節季 大雪」

公開日
2023/12/07
更新日
2023/12/07

今日の給食(令和5年度)

〜今日の給食〜
○しょうがご飯
○ちくわのいそべあげ
○小松菜おろし和え
○かきたま汁
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 今日12月7日は二十四節句のひとつ「大雪」です。雪が降り、本格的に冬が到来するころのことをいいます。今日は、大雪にちなんで雪をイメージしたおろし和えと、からだをあたためてほしいと思いしょうがご飯を出しました。食育動画でも紹介しましたが、しょうがの辛み成分である「ジンゲロール」がからだをあたためてくれるそうです。

 ちなみに、二十四節季をさらに3つに分けた七十二候があります。今日は七十二候のうち、閉塞成冬、熊蟄穴、鱖魚群について紹介しました。少し難しいお話でしたが、子供たちにも日本の季節を感じてもらいたいと思います。