学校日記

2月13日 今日の給食「初午に食べるもの」

公開日
2024/02/13
更新日
2024/02/13

今日の給食(令和5年度)

〜今日の給食〜
○親子とじうどん
○いなりずし
○畑菜のからし和え
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 昨日は2月最初の午の日である「初午」でした。豊作や開運を願って、各地の稲荷神社で盛大にお祭りが行われます。農耕の神様をまつる稲荷神社では、昔からとても身近な神社で、稲荷神のおつかいとされるきつねの好物の油揚げや稲荷ずしなどをお供えします。
 また、京都ではこの日に京野菜の畑菜のからし和えを食べる風習があるそうです。
 ちなみに、この日栃木県では「しもつかれ」、岐阜県では「初午だんご」を食べるそうです。地域によっていろいろな行事食がありますね。