学校日記

2月26日 今日の給食「教科関連献立 2年生 国語 スーホの白い馬〜いろいろな国の料理を知ろう〜」

公開日
2024/02/26
更新日
2024/02/26

今日の給食(令和5年度)

〜今日の給食〜
○マーボー大根丼
○卵スープ
○開口笑
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 2年生は、もうすぐ国語で「スーホの白い馬」というお話を学習します。このお話の舞台はモンゴルですが、それと関連して教科書ではいろいろな国の昔話や、その土地に伝わるお話が紹介されています。その中のひとつ「王さまと九人のきょうだい」という本をとりあげ、そのお話の舞台である中国の料理を出しました。

 開口笑は、中国風のドーナツで、生地が揚げているときにパカッと割れる様子が【口】を【開】けて【笑】っているように見えることから【開口笑】と名前がついたそうです。これも、2年生の国語の学習「ようすをあらわすことば」と関連づけもできますね。2年生には、「〜みたいな」から名前がつけられた料理と紹介しました。

 中国出身の先生や子供たちに話を聞くと、知っている人とそうでない人がいました。中国の広い国土では、それぞれの食文化が発展していて、違いがみられるようです。