学校日記

7月21日 今日の給食「冬瓜ってどんな野菜?」

公開日
2020/07/21
更新日
2020/07/21

今日の給食(令和2年度)

〜今日の給食〜
○焼き鳥丼
○冬瓜スープ
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 今日は「冬瓜」のお話です。「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜」と表しますが、実は冬瓜は夏にできる野菜です。ではなぜ「冬」の漢字を使うのでしょうか。それは冬瓜が夏に収穫しても冬まで保存がきく野菜であることからきています。同じような野菜に「かぼちゃ」がありますね。冬至に食べるイメージから、冬が旬の野菜と思われがちですが、実はかぼちゃも夏にできる野菜です。ビニールハウスなどがなく、冬にとれる野菜が少なかったころ、冬瓜やかぼちゃなど保存がきく野菜を食べて冬の貴重な栄養源としていたそうです。
 給食時間、子供たちには冬瓜の実物大カードを見せました。冬瓜の大きさを聞くと、手のひらぐらい?と答える子が多く、実際の大きさを知って驚いていました。