8月31日 今日の給食「ズッキーニってどうやって育つの?」
- 公開日
- 2020/08/31
- 更新日
- 2020/08/31
今日の給食(令和2年度)
〜今日の献立〜
○ぶどうパン
○夏野菜のトマトグラタン
○キャベツとベーコンのスープ
○牛乳
〜もぐもぐ通信〜
今日で8月も最後ですね。8は「や」や「は」と読めることから、食べ物にちなんだ記念日がたくさんあります。
たとえば8月3日は「8(はち)」「3(みつ)」で「はちみつの日」、8月7日は「8(ば)」「7(なな)」で「バナナの日」、8月29日は「8(やき)」「29(肉)」で「焼き肉の日」です。
さて今日8月31日は何の日かわかりますか?答えは「8(や)」「31(さい)」で「野菜の日」です。野菜の日にちなんで夏野菜をたっぷり使ったグラタンを出しました。
また、給食時間には「ズッキーニ」のクイズを出しました。ズッキーニはどうやって育つか知っていますか?ミニトマトを育てた2年生には、そのときの様子を思い出しながら、クイズに取り組みました。2年生だけでなく、高学年もズッキーニの実のつき方を見たことがない児童が多く、正解の写真を見て驚いていました。