学校日記

10月26日 今日の給食「柿の日」

公開日
2020/10/26
更新日
2020/10/26

今日の給食(令和2年度)

〜今日の献立〜
○わかめうどん
○大豆と煮干しの甘辛煮
○果物(柿)
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 1895年の10月26日に、明治時代の俳人である正岡子規が、「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」という有名な俳句を詠んだことから、この日を「柿の日」としました。柿の日にちなんで、給食でも柿を出しましたが、とてもあまくておいしい柿でした。
 さて、みなさんは柿はどの部分が一番甘いか知っていますか?上?まんなか?下?
 答えは…下でした!柿は上から下にかけてどんどん甘くなっているそうです。