11月16日 今日の給食「寒くなると白菜は…?」
- 公開日
- 2020/11/16
- 更新日
- 2020/11/16
今日の給食(令和2年度)
〜今日の献立〜
○ナンピザ
○白菜のクリームスープ
○果物(りんご)青森県産サンふじ
○牛乳
〜もぐもぐ通信〜
今日は白菜のお話です。
白菜は寒くなるとある変化が起こります。その変化とは次のうちどれでしょう?
1 色がきれいになる。
2 味があまくなる。
3 歯ごたえがよくなる。
答えは…2 の味があまくなる でした!寒くなると、白菜は葉が凍らないように、光合成で作ったでんぷんを糖に変えて葉に集めます。そのため、甘くなるのです。
また、今日は初めて皮つきのりんごを出してみました。八百屋さんから「サンふじ」が届いたこともあり、少しかたく、さらに子供たちが食べ慣れていないということでなかなか食べ進められない児童が多くいました。皮ごと食べることで、皮の栄養価がとれるだけでなく、かむ回数も増えるので歯の健康にもよいのです。今後も、給食でも皮つきで食べる機会をつくろうと思います。