12月17日 今日の給食「たまごの色のクイズ」
- 公開日
- 2020/12/17
- 更新日
- 2020/12/17
今日の給食(令和2年度)
〜今日の献立〜
○するめご飯
○きゃべつの玉子焼き
○小松菜入り煮浸し
○大根の味噌汁
○牛乳
〜もぐもぐ通信〜
今日は子供たちに卵の殻と黄身の色についてお話をしました。
卵の殻の色は、鶏の種類によって異なり、黄身の色はエサの色によって変わるようです。白い黄身は米、黄色い黄身はとうもろこし、赤い黄身はパプリカをえさに使っているそうです。
子供たちにはクイズを通して紹介しました。黄身の色が濃い方が栄養価が高いと思われがちですが、実は栄養素に差はないそうです。赤玉の方が値段が高いのは、えさの量が多いからといわれています。
子供たちと卵のお話をしていると、「先生、卵の形に秘密があるのって知ってる?転がりにくくしてるんだって!」と豆知識を教えてくれる子もいました。