ICT機器の活用
- 公開日
- 2021/02/03
- 更新日
- 2021/02/03
校長室より
緊急事態宣言が延長されました。
今後、ますますコンピュータ等の情報手段を適切に用いることが
求められてきます。
教室を回ると、2年生がソビーゴというソフトの取組をしています。
自分が意図する一連の活動を実現するためのプログラミング的思考を
身に付けていくためのものです。
私も使い方を教えてもらおうと考えています。
3年生は、デジタル黒板を使って台東区の移り変わりを学習しています。
昭和20年代、50年代、現在の上野広小路のようすから、
様々な気付きをまとめていきます。
情報活用能力はもとより、AIやIoT等をはじめとする技術革新にも
順応できる資質・能力を育んでいきます。