学校日記

3月1日 今日の給食「かぶと大根、何が違う?」

公開日
2021/03/01
更新日
2021/03/01

今日の給食(令和2年度)

〜今日の給食〜
○セサミパン
○ポテトグラタン
○きゃべつとかぶのスープ
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 スープやサラダにかぶを出すと、「大根だ!」と勘違いする子がときどき見られます。そこで、今日は低学年を中心に かぶと大根のちがいについて考えてもらいました。
 「葉っぱの形が違う」「かぶは丸っこいけど大根は細長い」「大根は上の方が緑色っぽいけど、かぶは全部白い気がする…」「味も食感も違う!」「先っぽもなんだか違うね」
 子供たちはいろいろなことに気が付いてくれました。喫食中はおしゃべりができないので、2年生はジェスチャーで違いを表現してくれていました。これからも、自分が今食べているものは何なのか、認識しながら食べてほしいと思います。

 さて、今日は久しぶりのラッキーにんじんデーでした。1月はラッキーにんじんデー代わりのおみくじコロッケを出していて、2月は入れるのをすっかり忘れていました…
 3月の献立表を配ってすぐに、子供たちはラッキーにんじんデー、どこに入っているの?と聞いてくる子がたくさんいました。
 今日はグラタンに入れました。当たった子が、栄養教諭が来るまで大切にラッキーにんじんを食べずに取っておいてくれました。記念に一枚パシャリ!おめでとう!