7月「3年生枝豆のさやとり」
- 公開日
- 2021/07/19
- 更新日
- 2021/07/19
食育日記(令和3年度)
3年生はこれから国語で「すがたをかえる大豆」という説明文を学習します。大豆は枝豆が熟して乾燥したものなので、事前学習にもなると思い枝豆のさやとりを行いました。
予想以上に力の要る作業で、子供たちは一生懸命さやとりを進めていました。
作業後に書いたワークシートを見ると、「土のにおいがした」「細かい毛が生えていて気持ちよかった」「茎は緑色だけど、さやは黄緑色だった」など、五感を使ってよく観察ができていました。
3年生ががんばってとった枝豆は、調理室でゆでられ給食に出ました。とれたてでとても甘い枝豆は、みんなから大人気で、その日の給食ポストには「3年生の枝豆がとてもあまくておいしかったです」とほかの学年からお手紙が入っていました。