学校日記

6月29日 歯磨き指導

公開日
2023/06/29
更新日
2023/06/30

今日の出来事

 6月の虫歯予防月間にあわせて、1・2・3年生では、養護の先生による歯科指導が行われました。

 今日は、2年生が養護の先生と一緒に学習しました。2年生は、学級全体のむし歯の状況を聞いた後、6才臼歯についての話を聞きました。

 6才臼歯は、いわゆる「永久歯」です。子供たちと確認したところ、すでに生えている子、少しだけ見える程度に生えてきている子、まだ生えていない子と様々でした。

 この6才臼歯は歯ブラシが届きにくいためむし歯になりやすく、気を付けて歯をみがく必要があるので、先生と一緒に練習しました。

 授業終わりの感想では、
 「歯をみがくときは、横からや縦からも気を付けてみがきたい。」
 「食べ終わったらすぐに歯をみがいて、むし歯にならないようにしたい。」
 などが出ていました。

 石浜小学校の子供たちが歯を大切にできるよう、これからも指導していきます。

 歯磨き指導は本日が最終日で、1・3年生はすでに終了しています。どのような様子だったか、話題にしていただければ幸いです。