学校日記

10月2日 3年生 総合的な学習の時間

公開日
2023/10/11
更新日
2023/10/11

今日の出来事

 3年生では、高齢者疑似体験を行いました。

 始めに、高齢者の生活の大変さを教えていただいた後、専用の道具を使って疑似体験をしました。車いすを動かしたり、高齢者の感覚を得るための道具を身に付けて階段を上り下りしたりと、普段簡単にできていることにも苦労している様子でした。

 体験後、「指が動かしにくくて、小銭をつかむのが大変だった。」「黄色いレンズのサングラスをかけると、辞書の字は、うっすらとしか見えない。」「今だけなら楽しいけど、ずっと続くと考えると大変だと感じる。」など、学習の本質に迫る感想を話している子がたくさんいました。これから、どのような学習になっていくのか楽しみです。

 今回の体験を通して、高齢者の生活について理解を深め、自分たちにできることを考えて、行動に移せるようになってほしいと思います。