10月16日 6年生 特別の教科 道徳
- 公開日
- 2023/10/18
- 更新日
- 2023/10/18
今日の出来事
今日の6年生は、顕微鏡で初めて結晶を見たときの感動をずっと持ち続け、雪の結晶の写真を撮ることに生涯をささげた雪の写真家の話を通して、「真理を求めるには」について考えました。
真理とは、どんなときにも変わることのない正しい物事・筋道のこと
好きだというだけで50年以上も雪の研究をし続けた主人公について、
「自分らしさ(個性)を大切にすること?」
「夢を諦めない心かな?」
「この人の努力がすごい。」
などなど、様々な考えを出し合っていました。
今日のテーマである「真理を求めるには」にというテーマは、大人でも難しい内容ですが、子供たちは「みんなで考えたら、難しいことも楽しい。」「分からないから、みんなで考えてよかった。」と思えていたところが素晴らしかったです。
最後は「真理を求めるということは、自分としてはこう思う」という思いを、一人一人がもちました。