1月25日 3年生 理科
- 公開日
- 2024/01/25
- 更新日
- 2024/02/02
今日の出来事
「じしゃくのふしぎ」について学習しました。
今日は「身近な物を、磁石に引き付けられる物と引き付けられない物に分けよう」について、予想を立て、実際に試してみました。
学級全体で共有する時間には、
「ロッカーは引き付けられる。」
「床は引き付けられない。」
「はさみの切る部分は引き付けられるけれど、持ち手の部分は引き付けられない。」
「スチール缶は引き付けられるけれど、アルミ缶は引き付けられない。」
等々、あげればきりがないほどたくさんの発表がありました。
学級で共有していく中で、「磁石に引き付けられる物は鉄でできている」ということに気付き、まとめをしました。
次回は、「今回自分たちが使用している磁石は、どのくらいの厚さまで磁力が届くのか?」を試すそうです。
どのような結果になるでしょう?
ご家庭でもぜひ話題にしてみてください。