学校日記

9月11日 セーフティ教室

公開日
2024/09/13
更新日
2024/09/13

今日の出来事

 低学年は警察署の方にいらしていただいて、連れ去り防止について学習しました。DVDで「こんな声をかけられることがあるよ」ということを見た後、代表の子が実際に警察の方とやりとりをしました。

 声を出して助けを求めたり、その場からすぐに逃げたりするとよいけれども、「きゃー」という声は、楽しくて出してしまうときもあるから、助けを呼ぶときにはあまり向いていないことなども教えてもらいました。


 中・高学年は共生と共育ネットワークの方にいらしていただいて、SNSの安心・安全な使い方について学習しました。

 生まれたときからデジタル環境に触れている子供たちですが、手軽に活用してしまい、後悔することもあるかもしれません。今日の学習を通して、行動の善悪を自分で判断する能力もしっかり身に付け、今後も安全に活用できるようになってほしいです。