台東区立田原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
そら豆の皮むき体験(1年)
1年
そら豆の皮むき体験をしました。「そら豆くんのベット」の絵本の読んでから、本物を手...
発見!たわらっ子(1年生)
1年生の教室をのぞいてみたら、ひらがなの勉強をしていました。正しい形を書けるよう...
1年生の造形遊びの授業、「いろがみを いろいろ ならべて あそぼう」です。正方形...
1年生は帰るコースで並んで集団下校をしています。教室でも、昇降口でもしっかり並ん...
1年生、先生と一緒に学校探検。他の学年の人は授業をしているから、静かに見て回ろう...
先生と一緒に学校探検。下駄箱チェック!「6年生の下駄箱はどう?」との先生の質問に...
1年生、初めての給食がありました。栄養士の先生から、はじめに給食について、おはな...
2/17 幼稚園生をご招待(1年)
田原幼稚園の年長さんを招いて、小学校の遊びを教えてあげるお店屋さんんひらきました...
1/14 台東区民話と伝承遊び(1年)
台東区民話と伝承遊び普及委員会の方が来てくれました。 紙芝居「かっぱの人助け」を...
1/16 凧揚げ (1年)
生活科の授業。「お正月あそびをしよう」で凧を作りました。 たこに自分の好きな絵を...
12/24 生活科(1年)
生活科のお正月の準備を見つけよう。の授業でお出かけをしました。 近所に飾ってある...
11/20 図工 (1年)
「木と木であそぼ」、という単元名です。 さまざまな形、大きさ、厚さの木材を使って...
11/16 3年生読み聞かせ(1年)
3年生が読み聞かせに来てくれました。 事前にどんな本に興味があるか。などのアンケ...
11/19 上野動物園(1年)
上野動物園へ銀座線に乗って行きました。 早めに着いたので近くの公園で遊んだり、動...
1年 校外学習
帰ってきました 無事全員帰っていました。これから校庭開放に行く子もいるようです。...
帰路に着きました 全員無事にバスに乗り込みました。帰りは、ビデオを見ながら帰りま...
自由遊び いよいよ待ちに待った自由遊びです。それぞれ思い思いに好きな遊びを好きな...
どんぐりひろい お弁当を食べて、お腹も心もいっぱいになった子供たち。次は、どん...
いただきます。 いよいよ待ちに待ったお弁当タイムです。みんなどこかの仲良しグルー...
ミニ鉄道 クラスごとにミニ鉄道に乗っています。トンネルがあったり、鉄橋があったり...
学校便り
学校評価結果等
授業改善推進プラン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年5月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター 中央図書館 「子供向けおすすめ資料のご案内」 PTAホームページ
子供の学び応援サイト
RSS