東京弁護士会との連携授業
- 公開日
- 2022/05/20
- 更新日
- 2022/05/20
2年生
5月19日(木)、2年生を対象に「東京弁護士会と連携し、いじめと人権について考える授業」を特別の教科「道徳」の時間で行いました。
講師の弁護士から、「なぜ、いじめはなくならないのだろう?」「許されるいじめはある?」などの問いかけを通し、いじめについて考えました。
また、過去に起きたいじめ事件の事例を聞き、悲惨な出来事を重く受け止め、いじめを予防するために必要なことについて、その人の立場になったり、自分だったら何ができるか考えたりしながら、
「やめる」
「やらない」
「とめる」
「逃げる、避ける」
「相談する」
などの方法があることを確認しました。