セーフティ教室
- 公開日
- 2025/07/25
- 更新日
- 2025/07/25
今日の出来事
7月14日(月)に「薬物乱用防止」をテーマにした
セーフティ教室が行われました。
第1体育館に全校生徒が集まり、下谷警察署からおこし
いただいた2人の講師の方の講話を聞きました。
講話にあわせて、動画も視聴し、薬物が身体に与える影響と
薬物依存の恐ろしさを知ることができました。
また、薬物に関する様々な誘惑に流されないためには、以下の
ような「断り方」を身に付けておくことが大切だと学びました。
① 毅然とした態度で「はっきり断る」
② 危険を感じたら「その場から離れる」
③ 正しい知識をもち、薬物の「危険性を伝える」
困ったときには、一人で悩まず、周りにいる大人に相談してください。