いじめと人権
- 公開日
- 2022/05/26
- 更新日
- 2022/05/26
1年生
今日、5月26日、前回の2年生に引き続き、
1年生が「いじめ予防授業」を受けました。
講師の弁護士の先生からの
「人権って何?」、「いじめってどういうこと?」
などの問いかけに、生徒は積極的に考えを言っていました。
人の心の中のコップの水があふれてしまわないよう、
一滴一滴の小さないじめをしないことが大事です。
今回の「いじめ予防授業」では、
5組の生徒も各学年に入って一緒に学んでいます。
柏葉中の生徒全員が
話を聞いたり、考えたりしたことを
毎日の学校生活に生かしてほしいです。