セーフティ教室(薬物乱用防止教室)
- 公開日
- 2024/07/24
- 更新日
- 2024/07/24
今日の出来事
本日16日(火)に、下谷警察署からスクールサポーターの方と薬物に関する担当の刑事の方が当校に来校され、講演を行ってくださいました。
まず、スクールサポーターの方から、子どもたちの日常生活についてのお話がありました。
説明の中でDVDを使用し、
具体的なシナリオや映像を通じて、
子どもたちにも視覚的に理解しやすい形で情報を提供してくださいました。
子どもたちも真剣に耳を傾け、質問も多く寄せられました。
次に、担当の刑事の方から、
最近の犯罪事情や未成年者が巻き込まれるトラブルの実態についてお話がありました。
特に、インターネット上でのトラブルについては、
具体的な事例を交えながら注意喚起が行われ、
保護者や教職員にとっても非常に有益な情報が提供されました。
また、薬物乱用やオーバードーズ(過剰摂取)についても深刻な問題として取り上げ、
薬物の恐ろしさとその影響を強調されました。
これにより、子どもたちもより具体的に理解することができました。
下谷警察署の皆様ありがとうございました。
次回もこのような機会を大切にし、
引き続き地域と連携して子どもたちの安全を守っていきたいと思います。
もうすぐ夏休みです。
誘惑や危険な誘いに乗らないよう御家庭でも御注意ください。