台東区立浅草中学校
配色
文字
浅中 雑記メニュー
だるま製作
今日の出来事
美術の授業では、だるまを題材として表現を行なっています。特に今日の授業では、過...
校外学習#8
学校に戻りました。最後まで班行動を頑張り、到着チェックを受けて終了です。
校外学習#7
お台場、有明方面へ
校外学習#6
東京国立博物館
校外学習#5
お弁当
校外学習#4
キャリアガイダンス 東京国立博物館の学芸員さんの仕事について講義を受けました。
校外学習#3
上野公園散策2
校外学習#2
上野公園を散策
校外学習
集合しました。
ベースボール型
保健体育の授業において、球技を学習しています。ベースボール型を通してグループで...
全国学校給食週間
本日24日から30日は全国学校給食週間です。明治22年、山形県鶴岡町の私立忠愛...
血液のはたらき
理科の授業において、蛙の心臓と比較して人間が2心房2心室である利点は何かを学習...
餅つき
伝統文化の継承と災害時の炊き出し訓練を目的として、PTA主催の餅つきが開催され...
明日は土曜日授業
お知らせ
明日は土曜日授業です。本校PTA主催の餅つきも開催されます。
奈良時代の政変
社会科では、奈良時代の政変の流れをプリントとタブレットを活用してハイブリッドで...
平家物語「扇の的」
国語科では、「扇の的」を題材として、タブレットを活用して登場する人物像について...
英語でインタビュー
英語科では、生徒たちが先生に英語でインタビューする企画をし、授業においてその準...
学年朝礼でスピーチ
曜日ごとに毎週学年朝礼を行なっています。学年朝礼では1人ずつスピーチに取り組み...
3学期スタート
新しい年を迎え、3学期がスタートしました。始業式では全校生徒で校歌を斉唱し、新...
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2023年1月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター
「子供の読書キャンペーン〜きみに贈りたい1冊〜」 学びの支援
RSS