2

日々の桜橋

7月12日(金) 【10日(水)】校内研究授業・研修会【道徳授業】

公開日
2024/07/12
更新日
2024/07/12

今日の出来事

10日(水)5時間目、1年1組、2・3年の生徒を下校させ、1年2組を対象に道徳の研究授業を実施しました。授業者は田端大介主任教諭で、相田みつをさんの「トマトとメロン」を題材に「自分のよさに気付く」をテーマに授業をしました。大田区教育委員会統括指導主事 中治謙一様 を講師にお招きし、授業終了後、教職員の協議会で道徳授業の指導・講評を受けました。とてもテンポがよく、生徒の実態に応じた授業でした。特に素晴らしかったのは、2組の生徒が前向きに取り組んでいたことです。2組のみが残り授業を受けていたことに関し、不公平感を表に出さず、全員が一生懸命授業を受けていた姿勢が大変に立派でした。講師の先生からもお褒めの言葉をいただきました。1年2組の生徒の皆さん、ありがとうございました。