日々の桜橋

今日の出来事

  • 荒天による一斉下校 サクラジオ最終日

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    今日の出来事

    本日は、台風15号の影響により給食後に終業時刻を繰り上げて一斉下校となりました。

    早く下校できるということで、生徒は嬉しそうに帰っていきました。

    本日の6校時に予定されていたスぺリンコンテストも延期となりました。


    最終日となったサクラジオ。本日の曲は「きらり」藤井風、「Break fast」Mrs.GREEN APPLE でした。
    次回のサクラジオの開催を楽しみにしています。




  • 3年スピーピングテスト サクラジオ2日目

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    今日の出来事

    3年はスピーピングテストを実施していました。

    ALTの先生におすすめの場所を紹介を英語で紹介しています。


    最後の写真は本日のサクラジオです。

    本日は「YELL」いきものががり、「Magnetic」ILLITの2曲が、桜橋中学校の朝の時間をつくってくれていました。

  • サクラジオ(桜橋中学校生徒会ラジオ)スタート

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    今日の出来事

    本日より、桜橋中学校生徒会が主催するサクラジオがスタートしました。

    9月3日(水)~5日(金) 8時5分~8時15分

    生徒会役員が「新学期が始まり、朝の時間に曲を流すことで生徒も先生も学校に来るのが楽しくなる環境を作る」と目標をたて、自分たちで計画し自発的に活動しています。

    本日の曲は「RPG」SEKAI NO OWARI と「スターマイン」 Da-iCE でした。

    写真の1枚目がサクラジオで、2枚目以降はお昼の放送と給食の様子です。

    明日はどんな曲で誰がDJを担当してくれるのでしょう。楽しみです。

  • 前期 最後の常任委員会

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    今日の出来事

    本日は、3年生が委員長を務める前期最後の常任委員会と中央委員会が開催されました。

    4月からの約半年間の反省とまとめ、そして後期への引き継ぐ課題について話し合いがもたれました。

    10月からは2年生が委員長として代替わりします。

    最後の委員会でも「上級生を見習え」のもと、3年生はしっかりとリーダシップを発揮し手本を見せてくれました。

    図書委員会では各学年年用のブックトラップを作成してくれました。(4枚目)

    最後の写真は、生徒会役員選挙の告示です。

  • 2学期スタート

    公開日
    2025/09/01
    更新日
    2025/09/01

    今日の出来事

    本日より、2学期がスタートしました。生徒達は元気に登校してきています。

    始業式では校長先生のお話、校歌斉唱、生活指導主任のお話に続き、各部の表彰がありました。(バドミントン部、吹奏楽部、陸上部、ソフトテニス部です。)どの部も立派な結果であり、詳細は学校便りでお伝えします。


    校長先生からお話の中で「言葉」や「語彙」、そして日本古来の「言霊信仰」についてのお話がありました。「良い言葉」、「めでたい言葉」を口にすれば良い結果につながり、「悪い言葉」は口にしてはならないという戒めについてでした。ぜひ、言葉を大切にする桜橋中学生となってくだい。


    また本日は防災の日です。102年前の1983年9月1日に関東大震災が発生しました。日本は地震が多い国であり、いつ大地震が起こるか分かりません。災害は起きて欲しくはありませんが、備えることは大事なことと改めて考えさせられる1日となりました。保護者の皆様、本日は引き渡し訓練に参加していただき、本当にありがとうございます。



  • ESS(English Summer School)2日目

    公開日
    2025/08/22
    更新日
    2025/08/22

    今日の出来事



    ESS(English Summer School)2日目が行われました。

    2日目で慣れてきて、積極的に英語でコミュニケーションを取る姿が見受けられました。

    午後のプレゼンテーションでは堂々と発表できていました。

  • ESS(English Summer School)1日目

    公開日
    2025/08/21
    更新日
    2025/08/21

    今日の出来事

    ESS(English Summer School)1日目が行われました。

    AdvancedコースとBasic コースに分かれて、英語で表現したり伝え合ったりすることができる力の育成と英語活用の向上を目指し楽しく学びました。

    2つのコース合同でのIce Breakingやworm up activity、そして「Introduction to Japan」presentationなども行い、普段と異なる経験ができていました。 






  • 霧ヶ峰林間学園3日目⑤

    公開日
    2025/08/05
    更新日
    2025/08/05

    今日の出来事

    首都高速の渋滞により、予定より35分遅れて17:25に学校へ到着しました。

    まずは無事に帰ってこれて一安心です。

    生徒たちはこの3日間で、部活動における技術面だけでなく中学生としても大きく成長できた期間であったと感じています。

    今後の部活動での活躍はもちろんですが、桜橋中学校全体が更によくなっていくことが期待されます。


    お迎えにきていただいた多くの保護者の皆様、本当にありがとうございました。

    どうぞご家庭で、この3日間の様子を聞いていただければと思います。


  • 霧ヶ峰林間学園3日目4 ④

    公開日
    2025/08/05
    更新日
    2025/08/05

    今日の出来事

    11:35 予定通りに退園式が行われました。

    11:48 バスが学園を出ました。

    12:30 「おぎのや」に到着し昼食の釜飯を食べました。その後、お土産購入です。

    13:35 「おぎのや」を出発しました。


  • 霧ヶ峰林間学園3日目③

    公開日
    2025/08/05
    更新日
    2025/08/05

    今日の出来事

    陸上部とバドミントン部の様子です。

    陸上部は長距離と短距離で練習会場が分かれていました。

  • 霧ヶ峰林間学園3日目②

    公開日
    2025/08/05
    更新日
    2025/08/05

    今日の出来事

    最後の練習。

    ソフトテニス部とバスケットボール部の様子です。

  • 霧ヶ峰林間学園3日目①

    公開日
    2025/08/05
    更新日
    2025/08/05

    今日の出来事

    霧ヶ峰林間学園の最終日です。

    7:00現在で天気は曇り。気温は20度ですが、霧と風で体感温度はもっと下がります。

    運動には適していそうです。

    朝食前に、陸上部、バドミントン部、ソフトテニス部が軽い練習を行いました。

    4枚目は朝のソフトテニス部の様子です。


  • 霧ヶ峰林間学園2日目⑤

    公開日
    2025/08/04
    更新日
    2025/08/04

    今日の出来事

    バスケットボール部とバドミントン部の様子です。

    午後は試合形式が多かったようです。

    最後の夕飯はハンバーグでした。

    準備はソフトテニス部です。

    夕食後、バスケットボール部はストレッチ、陸上部は勉強と星空散策、ソフトテニス部はミーティングと勉強を行なっていました。

  • 霧ヶ峰林間学園2日目④

    公開日
    2025/08/04
    更新日
    2025/08/04

    今日の出来事

    陸上部とソフトテニス部の様子です。

    暑すぎず、天気が最高です。

    グライダーもよく飛んでおり、陸上部とソフトテニス部からは飛行に加えて、発車の様子もよく見えていました。

    霧ヶ峰は「グライダー発祥の地」だそうです。

  • 霧ヶ峰林間学園2日目③

    公開日
    2025/08/04
    更新日
    2025/08/04

    今日の出来事

    12:00 本日の昼食は大人気のカレーライス。多くの生徒がおかわりしていました。

    食事の準備は陸上部が担当でした。

    昼食が終われば、林間学園の後半スタートです。

    しかし、今日は天気良いです。

    3枚目は霧鐘塔、4枚目は八ヶ岳です。

    午前中、陸上部はこの景色を見ながら走っていたようです。

  • 霧ヶ峰林間学園2日目②

    公開日
    2025/08/04
    更新日
    2025/08/04

    今日の出来事

    午前中は涼しく、11:00の気温は23度でした。暑さから逃れられて生徒たちは嬉しそうです。また、天気もとても良いです。陸上部は少し離れたウッドチップがが敷き詰められたコースに走りにいったようです。

    これで全体の行程の半分が終わります。

    バスケットボール部は午後より第ニ体育館での活動となり、代わりにバドミントン部活が第一体育館を使用します。

  • 霧ヶ峰林間学園2日目①

    公開日
    2025/08/04
    更新日
    2025/08/04

    今日の出来事

    8月4日(月) 18:00 気温17度でした。霧ヶ峰の名の通り霧が発生しています。

    7:30の朝食前に各部でウォーミングアップを兼ねたジョギングを行いました。

    ソフトテニス部とバスケットボール部は宿舎の周り、バドミントン部活は宿舎から下の道路まで、陸上部は陸上部競技場です。

    長袖でも寒く感じるくらいでしたが、生徒たちはすぐにTシャツ姿に変わっていました。

    今朝の食事の準備はバドミントン部が担当してくれました。

  • 霧ヶ峰林間学園1日目⑤

    公開日
    2025/08/03
    更新日
    2025/08/03

    今日の出来事

    18:00 夕食。準備はバスケ部が担当してくれました。

    19:00からバスケットボール部とバドミントン部は短時間で練習を、ソフトテニス部はミーティング(2枚目)、陸上部は学習(3枚目)を行いました。

    今夜はしっかり休んで体力回復に努めて欲しいです。

    明日は晴れで、朝6:00頃は19°Cの予報です。



  • 霧ヶ峰林間学園1日目④

    公開日
    2025/08/03
    更新日
    2025/08/03

    今日の出来事

    各部での活動が始まりました。

    しかし、14:30頃に急な雷雨により、ソフトテニス部と陸上部は緊急避難。陸上部は高台のグラウンドで練習していたため宿舎の車にて戻ってきました。

    1枚目は第一体育館、2枚目は第二体育館の様子です。



  • 霧ヶ峰林間学園1日目③

    公開日
    2025/08/03
    更新日
    2025/08/03

    今日の出来事

    11:30 霧ヶ峰学園に到着。

    予定より早く着くことがでました。

    入園式を終え、12:15に昼食のお弁当をいただきました。

    13:40より、各部の活動が始まります。