ランチデー
- 公開日
- 2023/07/07
- 更新日
- 2023/07/07
今日の出来事
学期に1回、カレーを作って食べる日があります。年長ぞう組はジャガイモとニンジンをナイフで切り、年中うさぎ組は玉ねぎの皮むきとジャガイモをナイフで切りました。
職員室で職員がカレー粉を入れ煮込んでいると、「いいにおい」「おなかすいた」とうさぎ組やぞう組が見にきました。カレーのにおいは空腹感を助長するようです。「もう少しでできるよ」というと、「早く食べたい」ととても楽しみにしていました。
食べ始めると、「おいしい!」「私の切ったジャガイモだ!」「ニンジンもおいしい」と普段、野菜が苦手なお子さんもおいしそうに食べていました。年少ことり組は、ぞう組やうさぎ組が作ってくれたカレーをおいしそうに食べていました。「ぞう組やうさぎ組ってすごいな」と感じていたのではないでしょうか。
今回も大きな鍋3つが空っぽになりました。みんなで調理したり、会食をしたりすると、食に対する関心も高まります。
現在、親子で夏野菜を栽培中です。野菜を収穫し、「どんな料理にする?」「このトマト、甘いかな?酸っぱいかな?」などと親子の会話を楽しんでいただければと思います。
自分で育てた野菜、自分で作った料理は特別の味ですね。