はじめての・・・
- 公開日
- 2020/09/04
- 更新日
- 2020/09/04
今日の出来事
ぞう組とうさぎ組は、初めての給食でした。
朝からワクワク・・・。
ぞう組は、昨年、小学校の給食を年長が食べていたのを思い出して、友達と「どんなのかな?」と楽しみにしていました。
メニューは、ごはん、タラの磯辺焼き、人参とコーンのソテー、ウインナーケチャップ、枝豆入り和風ポテトサラダ、インゲンの胡麻和え、、リンゴでした。
ぞう組は、タラの磯辺焼きを見て「この魚は骨がありますか?」「この皮は食べられる?」と自分の心配なこと、不安なことを聞いていました。疑問が解決すると、うれしそうに食べていました。
また、インゲンを食べたことのない子が「初めて食べられたー!」とお迎えにきたお母さんにうれしそうに伝えていました。
うさぎ組は、「このお弁当箱かわいいね。みんな同じなの?」とみんなで食べることを楽しみにしながら食べ始めました。
「このニンジンおいしい!」「いっぱい食べよう!」と張り切っていました。
ことり組は、園で初めておにぎり弁当を食べました。入園して初めてのお弁当です。「幼稚園で全部食べられた」「もっと食べたい」と思えるように、小さめで食べきれる量に保護者の方にご協力いただきました。朝から持ってきたお弁当をうれしそうに見せてくれ、「お弁当いつ食べるの?」と楽しみにしていました。「おいしい!」「見て(全部食べたよ)」とあっという間に食べることができました。