今日の出来事

遊園地ごっこ その2

公開日
2021/01/23
更新日
2021/01/23

今日の出来事

ぞう組の子供たちはぞう組遊園地オープンに向けて張り切っています。
グループの友達と力を合わせて少しずつ乗り物ができてきました。最初に設計図を作ったのですが、作っている途中で設計図通りにいかないこともあります。子供たちは「こうしてみようよ!」「こっちの方がいいんじゃない?」と試行錯誤しながらイメージを実現できるように頑張っています。

『うまぴょんぴょん』という乗り物を作っているグループはうまの乗り物がどのようにしたらぴょんぴょん動くのか、乗り物を持ち上げるにはどうしたらよいかを一生懸命考えていました。
また、『ジェットコースター』を作っているグループはコースから乗り物が脱線しないようするためにはどうしたらよいか、真っ直ぐ降りていくには線路を作ったらどうか?何で作るか?を考えていました。「寝るといい考えが浮かぶんだよなー」という子の言葉からその場で寝てみましたが、なかなか考えが出てこなかったので、土曜日、日曜日とたっぷり寝て考えてくることになりました。

乗り物に乗る人に「喜んでもらいたい」と一人一人が力を出して頑張っています。「ちょっと難しいことも友達と一緒に考えれば乗り越えられる!」と遊園地づくりに取り組む中で感じています。