アオムシがきれいなちょうちょになりました
- 公開日
- 2024/05/31
- 更新日
- 2024/05/31
お知らせ
大正幼稚園には柑橘類の木も多く、たくさんのアゲハが卵を産みにやってきます。
5月に13匹(頭)の蝶が羽化しました。
羽化したばかりの蝶を見て、部屋から本を持ってきた年中組の子供たち。
「すごい似てるよね!」
「色も同じだよね。」
また部屋に戻って別の本を持ってきて比べています。
「こっちもそっくり!」
その姿に、「似てるねー、アゲハって書いてあるね。」と伝えると、
「えっ?やっぱり!アゲハって書いてあるの?」
「すごーい、そうなんだ!同じアゲハだったんだ!」
と、大喜びでした。
その喜びの姿から、まだ字が読めないからこそできた、部屋で見た本の蝶と、実物の蝶をじっくりと観察し、知識と体験が結びついた瞬間だったのかなと感じました。幼児期の体験を通した教育の大切さを再確認したできごとでした。