園長挨拶
園長あいさつ
満開の桜に迎えられて、始業式・入園式を挙行し、令和6年度がスタートしました。私は、4月より千束幼稚園第20代園長に就任しました、山宮秀和です。どうぞ、よろしくお願いいたします。
地域の皆様に愛され、地域の皆様に支えられてきた千束幼稚園は、今年度、創立70周年を迎えます。子供たちが、毎日楽しく園に通い、お家に帰ってから園での話を楽しくできる、そのような幼稚園にしていくため、職員一同、力を合わせて教育活動を進めて参ります。
重点目標
〇わくわく遊ぶ子供を育てる
・幼児期の学びである遊びを通して自己肯定感を育み、遊びや生活に主体的に取り組む幼児を育てる。
・伝統文化や地域行事に触れ、園生活を通して千束ファミリーの宝物(幼保小の連携や地域の絆)を受け継ぎ、幼稚園、地域への愛着心を育てる。
園の教育目標を達成するための基本方針
〇全ての幼児が安全な環境の中で、安心して自己を発揮できるよう人権尊重の精神を基に一人一人を大切にし、千束スタンダードを基本とし、主体的に遊びを楽しむ幼児を育てる。
〇保護者、諸機関と連携し、体力向上と基本的生活習慣の確立を図り、健やかな心と体を育てる。
〇遊びや生活の中で多様な経験を深め、生命尊重・規範意識や協同性を育み、多様な価値観に触れ、互いを尊重し合える心を育てる。
〇小学校との交流・連携、にこちゃんタイム・未就園児の会の充実を継続し、他園との交流も取り入れながら異年齢の人との関りから優しさに触れ、思いやりの気持ち、誰とでも仲良くできる力育てる。
〇学校2020レガシーとして、千束ファミリーの宝物である地域財産を継承し、伝統文化や地域行事に関わっている人材を生かし、地域への愛着心や誇りを育てる。