2学期が始まりました。
- 公開日
- 2021/09/02
- 更新日
- 2021/09/02
金竜ニュース
9月2日
今日は始業式でした。
始業式の中で、マスクのつけ方について改めて話をすると、りす組の子供たちも「(鼻を出したら)ダメ—」としっかり理解していて、おうちでたくさんお話してくださったのだろうなと思いました。
ありがとうございます。
今学期もまた園生活の様子を毎日お伝えしていきますので、お楽しみに。
今日はりす組は早速積み木で家や乗り物を作ったり、ヒーローの道具を作って変身したりしていました。
うさぎ組では、お湯がたくさん出てくるハンドルで、お湯をいっぱいにためてお風呂に入ったり、おうちでケーキを食べたり…
おばけのおうちからはおばけさんがいろいろなおうちに遊びに行っていました。
ぞう組では、早速友達と「なつやすみニュース」を見て、おしゃべりに花が咲きました。
食虫植物を見たぞう組さんは、こうやって虫をつかまえる、と手で教えてくれました。
さらに、オリンピック・パラリンピックでバスケットボールを見た数人は、ボールを次々とゴールに決めていました。
おなかがすくと、コンビニで弁当も売っています。
幼稚園に来る方も、おうちで過ごす方も、少しずつ園生活のリズムを取り戻し、規則正しい生活に戻していきましょう。
明日からは分散登園になりますので、時間の変更に御注意くださいね。