松山選手のスーツ
- 公開日
- 2021/10/13
- 更新日
- 2021/10/13
金竜ニュース
10月13日
登園後、子供たちは大喜びで松山選手がオリンピック開会式で着用したスーツを見ていました。
さらに、当日の様子の写真もスライドショーで流すことにしたのですが、りす組はスーツも喜んでいましたが、さらに画面に映った自分や友達を探して大喜びしていました(笑)
明日、あさってと展示をします。
スライドショーも降園時間30分前ぐらいから流しますので、ぜひご覧ください。
さて、ぞう組の応援団は、たいこも出てきて、いよいよ本格的になってきました。
自分たちで「団長役」と「たいこ役」に分かれて、相手の姿を見ながらタイミングをそろえて応援団をしています。
「団長になりたい!」「私は旗!」とやりたい役も見えてきているようです。
子供たちと先生、みんなで相談して、みんなが納得できるような役を決めていきたいと思います。
※団長は「フレーフレー団長」「がんばれ団長」「ファイトだ団長」を予定しています。
そんなぞう組応援団をあこがれの目で見ている人たちがいます。
りす組さんです。
そばで見たり、そっと触ったり…ついには保育室でたらいをたいこにして自分たちでも応援団を始めました。
こうやって園の文化が受け継がれていきます。
ぞう組も、見ているのがりす組とわかると、「りす組の応援しよう」「ちょうど黄色だし」と相手を意識して応援しています!