KINRYU 2021 その1
- 公開日
- 2021/10/23
- 更新日
- 2021/10/23
金竜ニュース
10月23日
昨日は冬のような冷たい雨の1日でしたが、今日はピカピカのいいお天気!
絶好の運動会日和でした。
今年の親子運動会は「KINRYU2021」として開催しました。
子供たちの元気いっぱいの様子を御覧いただき、いかがだったでしょうか。
なにより にこにこと、とても楽しそうに取り組んでいたことをうれしく思います。
りす組、うさぎ組の祖父母の皆様には今年も我慢していただくことになりましたが、
ぜひ御家庭で写真を共有していただけたらと思います。
親子運動会のときよりも競技数は減っていますが、経験している動きは同じです。
特に、今年はオリンピック・パラリンピックを見たことで、ふだんの遊びにその経験が生かされ、それが行事につながっていることを御覧いただけたのではないかと思います。
今日の様子のほんの1部ですが、ホームページでもお伝えします。
【1枚目 ぞう組のはじめのことば、応援団】
ぞう組らしい、堂々とした姿でしたね!
応援団長への思いが強く、今年は4人団長でがんばりました。
団長とたいこ、ぞう組みんなの声がそろい、とってもかっこよかったです。
【2枚目、3枚目 体操とりす組の「ウキウキ☆おさるのオリンピック」】
昨年は中止した体操を今年は復活しました。
1学期からなじんでいるこの曲は、みんなが大好きな1曲です。
りす組の「ウキウキ☆おさるのオリンピック」では、ふだんからおさるになって遊んでいるりす組さんの元気いっぱいの姿がありました。
最初、校庭で踊るときに、真ん中に集まって踊っていたのが、しだいに今日のように大きく広がって伸び伸びと踊るようになりました。
バナナをうれしそうにキャッチする表情、とてもかわいかったですね。
その2に続く。