鬼ヶ島とおばけやしき
- 公開日
- 2022/01/27
- 更新日
- 2022/01/27
金竜ニュース
1月27日
りす組の鬼たちも元気いっぱい暴れています。
豆を投げられた鬼たちは、あわてて鬼ヶ島に避難。
寝転がったり、鬼の絵本を読んだり…
中には「にんげんジュース」を作る鬼も。
どうなるのか聞いてみると、「これを飲むと鬼になる」とか。
怖いですねぇ。
ぞう組のおばけのメリーゴーランドは、道をもっと暗くしたいと壁や天井をつけました。
また、ブラックライトで光るおばけもできてきています。
もっと怖くしようと、ビニールの手袋を使って、おばけの手もできました。
“子供の笑い声”が聞こえる(本当に子供なのですが)、こわいおばけやしきになっています。
※作っているうちにおばけ役をやりたくなったグループのみんな、最初は乗り物に乗って進むように考えていましたが、乗り物を押す人が足りないことに気付き、お客が歩いていくおばけやしきとなりました。
やりたいことを優先しました。
ぞう組のビックリハウスチームの友達は、みんな「おもしろい!」「こわい!」とおもしろがってくれたのですが・・・
1回だけ入ったうさぎ組からは「こわくなかった」と忖度しない意見も出ていました。
これを聞いて、さらに手を増やすなど、これからもっと怖くなる予定です。
そんなうさぎ組。
午後校庭から帰ってきた後に、おばけのお面を作り始めたうさぎ組さんがいました。
それを見て、おばけの迷路作りが始まりました。
年齢確認をされ、5歳以上の人は1人で入れるそうです。
ぞう組の刺激、花やしきの経験が生かされていますね。
午前中、昨日の続きの公園のブランコは、さらに改造されてブランコらしくなっていました。