日々の様子

おさるのミュージックラボ〜学びのキャンパスプランニング事業〜

公開日
2022/11/08
更新日
2022/11/08

金竜ニュース

11月8日

今日は、台東区の学びのキャンパスプランニング事業として、東京文化会館と連携した音楽ワークショップに参加しました。

「おさるのミュージックラボ」

会場の遊戯室には、様々な「実験」道具が並びます。
試験管の中身をビーカーに入れると、色が変わり…
様々なリズムが生まれました。

ブルース、ラグタイム、ワルツ、ロック、サンバ…(うさぎ組はサンマサンバのサンバ!?とうれしそうでした)


曲自体は「どんぐりころころ」や「トンボのめがね」「アイアイ」と、子供たちも知っている曲でしたが、すてきなピアノや打楽器のアレンジで、思わず体を動かしたくなるリズムに大変身。
ドングリ型のマラカスやタンブリンなど楽器も使って、鳴らしたり、動いたり、踊ったりして体全体で楽しみました。

水の中にもぐって歩いているときに怖い音がして隠れたり、夜になって星にお願いをしたり(フルートの音で夢見心地に…)イメージの世界も楽しみました。
「空に魔法がかかった」と言っていたうさぎ組さんも。


音楽的な表現遊びをたっぷりと楽しむことができました。

著作権の関係で写真だけになりますが、明日の降園時も玄関でスライドショーで流します。
興味のある方はぜひご覧ください。
(枚数がものすごく多いです。早めにいらしていただいてもOKです)