1年生との交流
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
金竜ニュース
11月29日
1年生に招待されて、ぞう組が「あきまつり」に行ってきました。
コマにけん玉、的入れ(ドングリを投げ入れる)、やじろべえや魚つりなど、1年生がグループで作った様々なコーナーがあり、好きなところで遊んだり、一緒に作ったりしました。
1年生はとても誘い上手で、「こっちに〜があるよ」と肩に手をまわしたり手を引いたりして、自分のコーナーに連れていってくれました。
けん玉が難しいとコツを教えてくれるなど、とても丁寧に接してくれて、ぞう組の子供たちは安心して関わっていました。
始まる前は「ドキドキする」「勉強難しそう…」と言っていたぞう組さんもいましたが、終わった後は「(学校行くのが)楽しみ!」に変わっていました。
1年生にとっても、ぞう組にとっても、とても意味のある時間となりました。
また、幼稚園に帰ってきた後、うさぎ組さんが「何持っているの?」とすぐに寄ってきました。
「これはね、やじろべえって言ってね…」
と、1年生に教えてもらったことを、うさぎ組に教えてあげる姿も見られました。