日々の様子

のびのび!砂遊び

公開日
2023/04/24
更新日
2023/04/24

金竜ニュース

4月23日

今日のりす組は砂場遊びがとっても楽しそうでした。

見に行ったときには、すでに園庭中が砂だらけ!

砂をかけあっているりす組さんも…
「砂投げちゃうのはやめようね」と言うと、
「はぁい!」
と手を挙げて、とってもいいお返事。

今度はにこにこと自分にかけ始めました。

だんだん砂が水に見えてきました…
「プールみたいね、砂プール」
と言うと、その言葉がおもしろかったのか、みんなで笑っていました。

さらに、遊具のかごをひっくり返して遊具を出すと、そのかごに砂をつめはじめ、
足で強く踏み固めます。

数人集まっていたので、「やりたい!」「どいて!」とけんかになるかと思いきや、上手に交代しながら遊んでいました。

口に砂が入ってしまったので、うがいに誘いましたが、ぶくぶくうがいも上手にできました。


砂場での姿を見ていて、やりたいことを思う存分しながらも、遊び方のルール(今回はお互いに嫌がってはいませんでしたが)や、人間関係、生活習慣まで学んでいくのだなと心から実感しました。

さらに、このエピソードを降園時に保護者のみなさんにお伝えすると、
「伸び伸びやらせてくれて、うれしい!」
「ポケットの中は砂だらけですが、楽しそうですね」
とうれしそうに聞いてくださったことも、ありがたく思いました。

幸せな子供たちですね!!

しばらくお洗濯が大変かと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします!!


窓のそばで、こいのぼりを泳がせているりす組さんも。
こいのぼりも、りす組さんもとっても気持ちよさそうでした。