うさぎ組のごっこ遊び
- 公開日
- 2023/11/17
- 更新日
- 2023/11/17
金竜ニュース
11月17日
幼稚園では、様々なごっこ遊びが展開されています。
3歳児の料理や赤ちゃんの世話、洗濯など身の回りで見たことの模倣や、ものの見立てから始まり、イメージを広げ、本物らしくなっていくごっこ遊び。
幼児期にたっぷり経験させたい遊びです。
魔法使いになって空を飛んだり、海賊船で探検したりするなど、日常生活ではできないような感情体験ができる他、ものを作るための思考力や技術、友達との関わり方など、様々な力が育ちます。
最近のうさぎ組では、そんなごっこ遊びが盛り上がっています。
TVのキャラクターになってピクニックに出かけた場所は、川。
「一生ここに住みたい」
というほど気に入った場所となり、魚を釣ったり、料理して食べたり、川で泳いだりしています。
レストランでは、ステーキやブロッコリーなど、おいしそうなごちそうができました。
パティシエの絵本を見ながら、クリームを泡立てたり、スポンジを焼いたりしているうさぎ組さんもいます。
タコライスやおかゆを作っているグループもあります。
おかゆはお客さんにも、家の赤ちゃんにも食べさせます。
バッタを作り、鉄棒や一本橋、すべり台なども空き箱で作って遊ばせているうさぎ組さんたちも。
「それ、どうやって作るの?」
と友達に聞いて、教えてもらう姿もあります。
幼稚園では、このようにやりたいこと、作りたいことを実現できるように教師が子供たちの思いを読み取りながら援助をしています。
また、試したり考えたりする遊びも楽しんでいるうさぎ組です。
ペットボトルのキャップを使った車作りでは、板積み木やダンボールを使って高速道路などを作りました。
トンネルの中まで走るようにしたいと、タイヤの向きや位置などを手直ししながら試しています。
さぁ、来週はどんな遊びが生まれるでしょうか。
ひとつの遊びが続くようにもなっています。
より深まっていく姿を見るのも楽しみです。