5歳児ぞう組 金竜小学校体験給食
- 公開日
- 2024/09/28
- 更新日
- 2024/09/28
金竜ニュース
併設小学校の金竜小学校で、1回目の体験給食をさせていただきました。幼稚園の先生たちがいつも学校給食を食べているのを、羨望のまなざしで毎日見ていたぞう組の子供たち。この日は待ちに待った、小学校の給食を体験できる日です。前の日も当日もうきうきわくわくしていました。
そしていよいよ、その時が来ました…!
まずは、小学校の栄養士の先生に「あきみちゃん」について教わりました。あ・かい食べ物はからだを作る、き・いろの食べ物はガソリンになる、み・どりの食べ物は体の調子を整えます。子供たちは、先生の分かりやすいお話に、ぐっと引き付けられていました。
その後はいよいよ、いただきます!
食器のを正しい位置を聞いて、自分で置き直し、みんなで「いただきます!!」
今日のメニューは、「魚の照り焼き」「野菜ののり和え」「麦ごはん」「豚汁」です。
温かく、うまみたっぷりのおいしい給食に、どの子も夢中になって食べていました。すべて食べ切ったお子さんが今日はとても多かったです。
この日はおうちの方にもご参観いただき、「うちではお野菜・牛乳を食べないのに、食べていてびっくりです」という声を多くいただきました。まさに、小学校給食パワーですね。
子供たち、「次はいつ食べるの?」と次回を楽しみにしています。こんな風に小学校の事柄に少しずつ触れながら、小学校ってこんなところだねと分かったり、安心したり、楽しみにしたりできる環境にありがたさを感じます。校長先生、栄養士の先生、調理室の皆さん、ありがとうございました。